
各事業所からのお知らせ
チャレンジⅡより 出張講座を行いました
7月22日(火)に、藤沢市社会福祉協議会の在宅福祉サービスセンターさんより依頼を頂き、所属されるヘルパーの方々を対象に出張講座を行いました。
前半は高次脳機能障がいの基礎知識や症状に対する対応方法等の基礎講座、後半は事例検討をおこないました。
30名以上のヘルパーの方々が参加してくださいました。
事例検討では、「家族が自分の時間も持つことが大事」「家族へねぎらいの言葉をかける」等の家族へ寄り添う意見や、「本人の好きなことを伺って話題を作る」「安心できるよう背中をさすってさしあげて、大丈夫ですよと声をかける」等の本人へ寄り添う意見の他、「家族の間でありがとうと言える関係づくりに貢献できるとよい」等、様々な角度から意見がありました。
地域で暮らす様々な方々の生活を支えている現役ヘルパーの皆様の意見は、我々にとっても大変勉強になりました。
アンケートには「症状とその対応についてわかりやすく勉強できたので、今後活かせて行ければと思う。」「もっと詳しく知りたいと思った。自身でも調べ、知りたくなった。」等、高次脳機能障がいへの関心を高めて頂けた様子で、嬉しく思いました。
チャレンジⅡでは、随時出張講座のご依頼を受け付けております。
ご興味お持ちの方は、チャレンジⅡへ是非お問合せください!