校友会について

光友会事業推進協議会

「光友会事業推進協議会」って何?


光友会を支える後援会です。この会に思いを寄せた先輩達が、想いを込め、考え抜いた名称です。施設入居者・利用者である当事者、当事者のご家族、役職員、さらに地域住民も対等な立場で会員登録をされています。それぞれの立場の垣根を越えて、本音で話せる場をつくり、さらに、会員相互が光友会の「福祉感」を共有し、「福祉観」に意識を広げ、地域社会へも福祉展開を広げていく。
光友会を支えるサポーターとして、多くの方々の会員登録を心よりお待ちしております。

会費納入について


■会費納入先(郵便払込口座番号<赤色>)
 
・口座番号:00260-2-49486
・口座名義:光友会事業推進協議会
 
■所属先の分類

「光友会五つの輪」の考えに基づき、下表のように分類させていただいております。

どの部会に所属されているか、ご確認の上、納金していただくようお願いいたします。

所属先 金額 口数 所属先の説明
利用者部会 500円 光友会の施設を利用されているご本人
家族部会 6,000円 3口 通所で利用されている方のご家族
家族部会 10,000円 5口 入所されている利用者のご家族
職員部会 2,000円 1口 光友会職員
役員部会 6,000円 3口 光友会役員および評議員
市民部会 2,000円 1口 利用者部会、家族部会、職員部会、
役員部会以外の光友会事業推進協議会員
法人・会社 10,000円 5口 光友会以外の法人や企業
■過去6年間の実績
 
2015年度 1,141,000円(会員数 281名)
2016年度 1,105,000円(会員数 272名)
2017年度 1,328,500円(会員数 342名)
2018年度 1,150,500円(会員数 303名)
2019年度 1,248,000円(会員数 292名)
2020年度 1,520,500円(会員数 351名)
2021年度 1,409,000円(会員数 331名)

家族部会へのお誘い

 家族部会は、シンボルマーク「光友会の五つの輪」のひとつとして、光友会を支える利用者家族の会です。模擬店やバザー、チャリティーコンサートの案内係など、一人ひとりの力を集めて光友会のサポーターとして活動しています。

 

 大切な人が「自分らしい生活」を続けていかれるように、家族として寄り添うこと。そして、「親なき後」「家族なき後」は、若い世代にも関心のあるテーマです。2月には職員のご尽力で、「成年後見制度勉強会」が実現しました。弁護士による講演に続き、職員の立場から福祉への熱い思いが飾らぬ言葉で語られました。実際に体験した家族、当事者である利用者もパネラーとなり、真実の声に参加者は大変心を打たれました。

 

 大勢の力で実現することがある反面、それがそのまま自分の問題を解決するわけでもありません。ただ、満員の参加者が、真剣に一言一句に耳を傾け、熱心に質問する姿に、自分だけではなく、全員が同じ事を願っていると感じ、あたたかい、励まされる思いで帰途につくことができたことは一番の収穫でした。

 

 優しく、強く、あたたかい、元気な家族が集まる会です。まずはイベントから参加してみませんか?

 

2019年4月22日
神奈川ワークショップ家族部会長 鵜塚 桂子

■2018年6月3日 第43回太陽の家まつり(焼きそば販売風景)

焼きそば販売風景01
焼きそば販売風景02

■2018年8月26日 第26回ふくし村まつり(かき氷、バザー販売風景)

かき氷、バザー販売風景01
かき氷、バザー販売風景02

■2019年2月28日 「成年後見制度勉強会」会場風景

「成年後見制度勉強会」会場風景
「成年後見制度勉強会」フライヤー

2019年度(令和元年度) 家族部会活動計画

日程 時刻 行事名 活動内容 場所
5/18(土) 10:00 推進協代議員会
(総会)
地域交流ホーム
かわうそ1階
終了後 ◇家族部会      定例会【1】 新役員紹介      6月2日の太陽の家まつり模擬店出店中止の経緯説明 地域交流ホーム
かわうそ2階
5/18(土) 13:30 湘南希望の郷懇談会 職員・利用者・家族の懇談会 湘南希望の郷食堂
5/18(土) 13:30 神奈川ワークショップ懇談会 職員・利用者・家族の懇談会 神奈川ワークショップ
5/18(土) 13:30 ライフ湘南懇談会 職員・利用者・家族の懇談会 ライフ湘南
7/1(月) 10:30 ◇家族部会      定例会【2】 ふくし村まつり担当決め、模擬店準備打合せ 湘南希望の郷2階会議室
8/19(月) 10:30 ◇家族部会      定例会【3】 ふくし村まつり前準備
(バザー品値付け等)
希望寄席担当者間打合せ
湘南希望の郷2階会議室
8/25(日) 9:30 ふくし村まつり 模擬店
催し物・バザー品販売
ふくし村
9/13(金) 16:20 希望寄席 チケットもぎり、会場案内 湘南台市民シアター
10/7(月) 10:30 ◇家族部会      定例会【4】 ふくし村まつり清算報告、反省会 ライフ湘南会議室
11/16(土) 9:30 文化祭 未定 未定
12/2(月) 10:30 ◇家族部会      定例会【5】 チャリティーコンサート前売り券販売状況確認  湘南希望の郷2階会議室
1/5(土) 14:00 光友会新春の集い 賀詞交換会等 神奈川ワークショップ
食堂
1/17(金) 16:50 チャリティー
コンサート
チケットもぎり、会場案内 藤沢市民会館
2/3(月) 10:30 ◇家族部会      定例会【6】 来年度計画の作成 湘南希望の郷2階会議室
3/2(月) 10:30 ◇家族部会      定例会【7】 来年度計画の作成 ライフ湘南会議室
4/6(月) 11:00 ◇お花見 懇親会(会費1000円) 引地川親水公園

★ 毎月11日はイオン・デーです。

  「幸せの黄色いレシートキャンペーン」へのご協力お願いします。

★ 使用済み切手収集に協力しましょう。(太陽の家へ)

事業所からのお知らせ